2009.06/30 [Tue]
テーブルマナー講習会ご報告☆
先日の貸切予定でお知らせした、
ガールスカウトの皆さんのテーブルマナーを学びながら・・・という会の内容が
桐生タイムスに紹介されました!
誌面より全文ご紹介させて頂きます。
****************************************************************
テーブルマナーおいしく学ぶ
ガールスカウト8団
ガールスカウト群馬県支部8団の小学生から高校生のメンバーや
リーダー、保護者ら41人がこのほど、
桐生市内のレストランでテーブルマナー講習会を行い、
フルコースの料理を楽しみながらマナーを学んだ。
会場となった広沢町1丁目のラ・メゾン・ド・タカクサギには
見慣れないフルコースのテーブルセットが並び、
子どもたちは緊張気味の様子。
同店の高草木佐代さんからシルバー類(ナイフ、フォーク)や
グラスが何に使われるものかなど、
簡単なテーブルマナーの説明がされると
真剣な表情で耳を傾けていた。
食事が始まると「ナプキンはどうやって使うの」
「フィンガーボールの使い方は」など具体的な多くの質問も。
おいしい料理に笑顔を見せながら、子どもたちは
「難しかったけど、勉強になった」
「これからは食事の際にマナーのことを考えてみようと思った」
などと感想を述べていた。
管理栄養士でもある高草木さんは
「以前から子どもたちの食育に関心があった。
今回このような形で地域の子どもたちとかかわれて、とてもうれしい」と語っていた。
*****************************************************************
ふむふむ。
何だか美味しそうな、素敵な企画ですね。
小さい頃にきちんとテーブルマナーを教えてもらうことはなかなかないので、
こういう機会は大切だと思いました。
佐代さんのコメントも良いですね。
身内を褒めるのは気恥ずかしいのですが、本当にそのとおりだと思います。
地域の皆様あってのタカクサギ。
是非このような機会にもご利用頂けたらと存じます。
写真については、
顔がはっきりと映っているものの扱いを確認しておりますので、
後日upします!
ガールスカウトの皆さんのテーブルマナーを学びながら・・・という会の内容が
桐生タイムスに紹介されました!
誌面より全文ご紹介させて頂きます。
****************************************************************
テーブルマナーおいしく学ぶ
ガールスカウト8団
ガールスカウト群馬県支部8団の小学生から高校生のメンバーや
リーダー、保護者ら41人がこのほど、
桐生市内のレストランでテーブルマナー講習会を行い、
フルコースの料理を楽しみながらマナーを学んだ。
会場となった広沢町1丁目のラ・メゾン・ド・タカクサギには
見慣れないフルコースのテーブルセットが並び、
子どもたちは緊張気味の様子。
同店の高草木佐代さんからシルバー類(ナイフ、フォーク)や
グラスが何に使われるものかなど、
簡単なテーブルマナーの説明がされると
真剣な表情で耳を傾けていた。
食事が始まると「ナプキンはどうやって使うの」
「フィンガーボールの使い方は」など具体的な多くの質問も。
おいしい料理に笑顔を見せながら、子どもたちは
「難しかったけど、勉強になった」
「これからは食事の際にマナーのことを考えてみようと思った」
などと感想を述べていた。
管理栄養士でもある高草木さんは
「以前から子どもたちの食育に関心があった。
今回このような形で地域の子どもたちとかかわれて、とてもうれしい」と語っていた。
*****************************************************************
ふむふむ。
何だか美味しそうな、素敵な企画ですね。
小さい頃にきちんとテーブルマナーを教えてもらうことはなかなかないので、
こういう機会は大切だと思いました。
佐代さんのコメントも良いですね。
身内を褒めるのは気恥ずかしいのですが、本当にそのとおりだと思います。
地域の皆様あってのタカクサギ。
是非このような機会にもご利用頂けたらと存じます。
写真については、
顔がはっきりと映っているものの扱いを確認しておりますので、
後日upします!
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form