2008.08/24 [Sun]
7/25付け桐生タイムス
先ほど8/19日に紹介された桐生タイムスのことを書いたのですが、
それより前7/25日付の桐生タイムス、立ちばなしと言う欄に掲載された記事もご紹介します。
と言うのも、実家に古いスキャナがあるので、できることをできるときに・・・と、まとめてup!
明日夕方、自宅に帰ります(^-^;

****************************************************
【記事全文】
「桐生で店を持つのはやりがいのあること」と語るのは欧風料理「ラ・メゾン・ド・タカクサギ」(広沢1丁目)をオープンさせたオーナーシェフ草木繁さん=川内町出身。
地元で実務を経験後鎌倉パークホテルで修業、副料理長までに。
「鎌倉も食に関しては質の高い場所。 味覚に厳しい半面、手をかければかわいがってもらえる。 桐生と似ている面があるんです」。
新鮮な野菜やハーブを中心にすべて手作りの鎌倉の味をベースに、気軽に楽しめる“桐生の味”をと熱がこもる。
それより前7/25日付の桐生タイムス、立ちばなしと言う欄に掲載された記事もご紹介します。
と言うのも、実家に古いスキャナがあるので、できることをできるときに・・・と、まとめてup!
明日夕方、自宅に帰ります(^-^;

****************************************************
【記事全文】
「桐生で店を持つのはやりがいのあること」と語るのは欧風料理「ラ・メゾン・ド・タカクサギ」(広沢1丁目)をオープンさせたオーナーシェフ草木繁さん=川内町出身。
地元で実務を経験後鎌倉パークホテルで修業、副料理長までに。
「鎌倉も食に関しては質の高い場所。 味覚に厳しい半面、手をかければかわいがってもらえる。 桐生と似ている面があるんです」。
新鮮な野菜やハーブを中心にすべて手作りの鎌倉の味をベースに、気軽に楽しめる“桐生の味”をと熱がこもる。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form