2008.08/24 [Sun]
桐生タイムスに大きく掲載されました!
先日8/19日付けの地元夕刊誌『桐生タイムス』の3面(総合)に大きくお店が紹介されました!!!
今週末実家に帰ってきているのですが、写真付きで紙面の3分の1?くらいを割いてシェフの写真入りで紹介されているのを見て、びっくり。
この記事を御覧になってお店にいらして下さった方も多いようで、『今日は疲れた~』と妹夫婦が申しておりました。 ありがたいことです。
実家の古いスキャナで記事を取り込んでみました。

*******************************************************
【記事全文】
鎌倉のホテル副料理長が桐生に店
「湘南ベースに“桐生の味”を」
鎌倉のリゾートホテルで副料理長を務めていたシェフが桐生市広沢町1丁目の国道122号線沿いにレストランをオープンさせた。
「欧風料理 ラ・メゾン・ド・タカクサギ」の名称で店を開いたのは草木繁さん(36)=川内町5丁目出身、広沢町5丁目在住=。 草木さんは大学卒業後、桐生プリオパレスに就職、調理業務にあたっていたが、違った環境でさらに経験を積みたいと桐生を離れて鎌倉パークホテルで5年間腕を磨いた。 「味に厳しい人が多い鎌倉にあってシェフの趣向とスピードについていくのが大変でした」と笑顔で当時を振り返る草木さん。 在籍している間だけでも多くの仲間が辞めてしまったという世界にあって副料理長を任されるまでに。 その後、かねてからの夢だった自分の店を開くため桐生に戻り、高崎市内で働きながら出店の準備をすすめていた。
「桐生も味覚に関しては高い質を求める気風があり鎌倉と似ていると思う。 厳しい反面、やりがいもあります」と草木さん。 メニューは新鮮な野菜やハーブを中心に、すべて手作りする鎌倉の味がベース。 しかしフレンチにこだわらず、気軽にゆっくり楽しめる“桐生の味”を提供していきたいとしている。 営業は午前11時半から午後2時半、午後5時半から9時半。 月曜定休。 問い合わせは同店(電32-6686)まで。
今週末実家に帰ってきているのですが、写真付きで紙面の3分の1?くらいを割いてシェフの写真入りで紹介されているのを見て、びっくり。
この記事を御覧になってお店にいらして下さった方も多いようで、『今日は疲れた~』と妹夫婦が申しておりました。 ありがたいことです。
実家の古いスキャナで記事を取り込んでみました。

*******************************************************
【記事全文】
鎌倉のホテル副料理長が桐生に店
「湘南ベースに“桐生の味”を」
鎌倉のリゾートホテルで副料理長を務めていたシェフが桐生市広沢町1丁目の国道122号線沿いにレストランをオープンさせた。
「欧風料理 ラ・メゾン・ド・タカクサギ」の名称で店を開いたのは草木繁さん(36)=川内町5丁目出身、広沢町5丁目在住=。 草木さんは大学卒業後、桐生プリオパレスに就職、調理業務にあたっていたが、違った環境でさらに経験を積みたいと桐生を離れて鎌倉パークホテルで5年間腕を磨いた。 「味に厳しい人が多い鎌倉にあってシェフの趣向とスピードについていくのが大変でした」と笑顔で当時を振り返る草木さん。 在籍している間だけでも多くの仲間が辞めてしまったという世界にあって副料理長を任されるまでに。 その後、かねてからの夢だった自分の店を開くため桐生に戻り、高崎市内で働きながら出店の準備をすすめていた。
「桐生も味覚に関しては高い質を求める気風があり鎌倉と似ていると思う。 厳しい反面、やりがいもあります」と草木さん。 メニューは新鮮な野菜やハーブを中心に、すべて手作りする鎌倉の味がベース。 しかしフレンチにこだわらず、気軽にゆっくり楽しめる“桐生の味”を提供していきたいとしている。 営業は午前11時半から午後2時半、午後5時半から9時半。 月曜定休。 問い合わせは同店(電32-6686)まで。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form